Embedded 脇見運転
Embedded 脇見運転
読者になる

Embedded 脇見運転

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2015-12-29

BeMicro MAXのハードウェア

max10

BeMicro Max10は、クロックとして50MHzをN14ピンに入力している。サンプルverilogプロジェクトのピンアサイメントは以下の通り

LED[7] Output PIN_AA5
LED[6] Output PIN_AB4
LED[5] Output PIN_T6
LED[4] Output PIN_V4
LED[3] Output PIN_T1
LED[2] Output PIN_R2
LED[1] Output PIN_N1
LED[0] Output PIN_M2
clk Input PIN_N14
reset_n Input PIN_M1

回路図へのリンク

suikan 2015-12-29 10:53 読者になる

この記事をはてなブックマークに追加
« LEDチカチカ ubuntuとquartus »
プロフィール
id:suikan id:suikan はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • LEDチカチカ
  • BeMicro MAXのハードウェア
  • ubuntuとquartus
  • qemuでu-boot
  • range()とfor文
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2015
    • 2015 / 12
    • 2015 / 8
    • 2015 / 7
  • ▼ ▶
    2013
    • 2013 / 2
  • ▼ ▶
    2012
    • 2012 / 2
    • 2012 / 1
  • ▼ ▶
    2011
    • 2011 / 12
    • 2011 / 11
    • 2011 / 10
    • 2011 / 9
    • 2011 / 8
    • 2011 / 7
    • 2011 / 6
    • 2011 / 5
    • 2011 / 4
    • 2011 / 3
    • 2011 / 2
    • 2011 / 1
  • ▼ ▶
    2010
    • 2010 / 12
    • 2010 / 11
    • 2010 / 10
    • 2010 / 9
    • 2010 / 8
    • 2010 / 7
    • 2010 / 6

はてなブログをはじめよう!

suikanさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
Embedded 脇見運転 Embedded 脇見運転

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる