ARMの開発はLinuxで

4 充実しているLinux向けARMツール

ARM系の汎用マイコンの解説は、相当数の記事がKEILのIDEとICEを紹介しています。これらはWindowsで動作しますし、KEILはARMのツールであることもあって、広く使われています。 一方、Linuxで動作するARM系のフリーツールも充実しています。 まずはGCC, binut…

3. もともとUnixはプログラマ向き

LinuxはUnix互換OSですが、下敷きとなったUnixはATTベル研究所の研究者たちが、自分たちの仕事の環境として70年代からスクラッチから書いたものです。彼らはMulticsでの環境が心地よかったことから、Multicsの生産性に単純さを加えてUnixを作り上げました。 …

2. スクラップ&ビルドは嫌

前回からだいぶ間が開きました。 さて、Microsoftに魂を売り払って得た金でWindowsを買っている私としては、当然はじめの頃はWindows上でARM組み込み開発を始めました。しかし、そこにはいくつか問題がありました。 Windowsで組み込み開発をするばあい、ツー…

1. バリバリのWindowsユーザーです

暑いですね。いくらなんでも異常ですよ。 関東平野で連日最高気温35度越えなんて、どうなってるんでしょうか。夜も気温があまり下がらないせいで、家の躯体が熱を持ったまま。おかげで家に帰ってもクーラーのない自分の部屋で作業をする気にもならず、まして…