JTAG-ICE

OpenOCD 0.5.0がリリースされている

一年半ぶりのリリースです。 安定性増したかな。使わないターゲットなのでよく見ていませんが、AVR32とか、PIC32といったキーワードを散見します。 http://openocd.berlios.de/web/2011/08/openocd-v0-5-0-released/

Ubuntu用ARM開発環境

かなり苦労して用意したんだけど、あまり利用されてない模様。 開発環境の構築用に、インストーラ・スクリプトが用意されています。このスクリプトを実行することで、Codesoucery G++ liteコンパイラ、Eclipse Galileo、OpenOCD、LPC21ISP、CKERMITをインス…

LPC1768にGDBで接続

リセット後に簡単なプロセッサの初期化を行い、空のmain()関数を呼ぶプログラムを作りました。qemu-arm上で正しく動作することを確認後、ターゲットに接続を試みました。うまくいきません。それが昨晩のこと。ようやく、今日の午後になって正常に動作するよ…

HJ-LINK/USBでLPC1768にアクセス

VMware上のUbuntu、HJ-LINK/USBを使ってLPC1768にアクセスしました。とりあえず、OpenOCDからです。 Ubuntu 10.04 libftdi1, libftdi-dev 0.17 OpenOCD 0.4.0 まず、ターゲットLSIを指定するファイルは、openocd-0.4.0/tcl/target/lpc1768.cfgをそのまま使い…

HJ-LINK/USB来た

一昨日注文したHJ-LINK/USBが、もう届きました。発送早いです!先週届いたCORTEX-M3 LPC1768開発キットと組み合わせて今週末使ってみたいですが、ちょっと手数が足りないかな。 LPC1768のユーザーズマニュアルやら、CORTEX-M3のTechnical Referenceを読んで…

リファレンスICE

仲間とやってるプロジェクトで、「ICEどうしよう」という話になっています。 ざっと調べてみて、ARMプロセッサ向け低価格USB ICEには3つの潮流があります。 自作 素性の知れたICE 素性の知れないICE 素性の知れない、とはまた変な話ですがこれは売る側が回路…